品川区 武蔵小山商店街PALM(パルム)
2018.05.14(Mon)
弊社のある東急目黒線「武蔵小山」駅は、JR山手線の「目黒」駅まで2駅。
渋谷からも電車で約10分ほどの立地に、閑静な住宅街が広がっています。
武蔵小山駅には急行が止まり、東京メトロ南北線と都営三田線にも繋がっています。
日比谷や六本木、四ツ谷・市ヶ谷へも乗り換え無しで行けてしまう利便性も魅力です。

武蔵小山商店街パルムは、全長800mという日本一の長さを誇るアーケード商店街。
日本全国を回っても、こんなに長いアーケードの商店街は武蔵小山を置いて他にないとのこと!
1日の訪問者数は、約3万人とも言われています。

武蔵小山商店街がアーケードになったのは昭和31年(1956年)。
PALM(パルム)という名称は昭和60年(1985年)に決まりました。
パルは「友達」、ムは「武蔵小山」の頭文字を取った造語だそうです。

雨に濡れない快適さ、駅から徒歩1分という立地条件の良さは嬉しいですね。
この商店街を散策されて武蔵小山駅周辺に住まいを決めるお客様もいらっしゃいます。

この地域の家賃相場は、2DKで12.9万円、3LDKで21.5万円ぐらいです。
目黒駅周辺の家賃相場は、2DLで15.6万円、3LDKで32.7万円。(平成30年5月15日現在)
JR山手線沿線からわずか2駅郊外に出るだけで、明らかに2-3割は安くなるのですからお得感がありますね。
弊社のある「東急目黒線」沿いの物件は、東急東横線沿いの物件と比べても少しだけお安くなっています。

地域密着の「王様とストロベリー」という昔ながらの喫茶店。
目立つ看板に圧倒されますが、ドアをくぐると店内はクラシカルで落ち着いた雰囲気に包まれます。
このお店の名物はキングパフェ!高さ60cm、重さ3.5kgもあるという巨大パフェです。
ケーキの価格は300円前後とリーズナブルです。ケーキとコーヒー、紅茶のセットがなんと500円。


日本一長いアーケードを誇るだけに見どころも多く…
可愛らしい猫ちゃんのいるペットショップや、「なめらかプリン」の看板にも興味を惹かれます。

ペットショップで猫ちゃんを抱かせていただきました。
膝の上で大人しく、かつ、人懐こくしてくれるので離れがたかったです。

ほかにもご案内したいお店がたくさんあるのですが、この続きは次の機会に。
その他、地域の商店街や小学校、公共サービスについても熟知しております。
何かお役に立てる事がございましたら、お気軽にお電話くださいませ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
東京営業所(売買部)
03-3760-1406
東京営業所(賃貸部)
03-3710-5921
城南コンシェルジュ不動産
〒152-0002
東京都目黒区目黒本町5-1-5